GITYブログはじめました

こんにちは、GITYで活動している学生の山田ハヤオです。

GITYには様々な活動をしている学生が多くおり、もちろん情報学部の学生もたくさんいます。

こういった学生がもっと気軽に専門的な内容を発信できるよう、(午前6時にふと思いついて)このブログを立ち上げました。

目的

大変ありがたいことに、GITYには非常に多くの学生と専門的な知識を持った大人が集まって日々活動しています。 その中にはCATENASに直接関わっている方々もいれば、そうでない人々もいるでしょう。

せっかくそういった専門性があるコミュニティが形成されているのですから、それをアウトプットしないのは非常に勿体ないことだなと感じました。 アウトプットを行うことでコミュニティ全体の活性化が行われるとともに、GITYという場所がどういったことをしているのかを発信することで 外部の人に知ってもらえたら良いなと思っています。

記事を書きたい

GITYにいる方なら誰でも記事をかくことができます。技術系でなくとも勉強のこと、遊びのこと、なんでも問題ありません。

これまでSlackに貼られていたイベント告知やその様子、感想等を発信していくのも面白いかなと考えています。

他にも、発信したいことがあればなんでもOKです。

簡単な記事の書き方

記事はMarkdownという記法を用いて書いていきます。書き方はインターネット上で広く公開されているので検索してみてください。マークダウンがわからない人は単なる文章だけでも大歓迎です。

また、タイトルとSlugもセットで教えて下さい。SlugはURLとして設定されるタイトルのようなもので、英数字とハイフンが使えます。

記事が完成したら、その内容をSlackのDM等で共有してください。

エンジニア向けの記事の書き方

このブログはOSSで開発されています。README.mdに記載されている開発環境を構築後、フォークしてプルリクエストを作成してください。

CommonMarkに従い、FrontmatterにはYAMLを用いてください。MarkdownLintをパスしていると嬉しいです。

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。